グローブ入手
毎日すっきりしない天気が続いて気分が下がりますね・・・・
そんな時に気分を変えてくれるのが「買い物」です。先進国に生まれて良かったぜ・・・
実は、前回のミーティングの時、僕が使っている春夏用グローブの左手親指の部分に穴があいてしまいました。ウィンカーを操作する部分です。
それだけウィンカーを使っているということですな!!
てなわけで、近所のホームセンターで買い物するついでに、セール中のNAPSに潜入。

安物ですが、関節プロテクター入りをチョイスしました。
僕の仲間内では、プロテクター入りじゃない、もしくは革以外のグローブの奴はいじめられます。
お互い「関節失くすヨ~」ゆーてます。
事故が怖いですからねぇ・・・
人数は少ないですが、僕のバイク仲間の内で、幸運にも事故ってないのは僕と後輩の2人だけ(といっても総数で6人ぐらい・・・)なのですが、身近に事故っている奴、しかも後遺障害が残っている奴がいると、ホント他人事じゃないです。どんなに公道運転スキルのある奴でも操作をミスることはありますし、注意深い運転をしていても、不注意な奴に遭遇して事故る場合もありますし。
なので、仲間内ではありますが、メットはなるべくSNELL規格のフルフェイス、でなければ比較的安心なメーカー(Arai推奨)のジェッペルなどが好まれています。ベスパだったらやっぱりDAVIDAのメットでゴーグルで~、とかいう夢も正直ありますが、顔からイった場合がやはり怖いですから・・・。アゴ失くしそうだし。
まあ、僕は運転が下手クソだという自覚があるんで、なるべく背に腹はかえない方向でいこうと心に決めています。せっかくベスパなんで本当はオシャレしたいですが。
嫁もMOPEDなんでオシャレなヘルメットをかぶりたいだろうなー、と思いますが、事故った場合のことを考えるとやっぱりきちんとしたシールドが欲しいですね。本当はフルフェイスを被って欲しいところですが、「スネル規格通っていれば許す」ルールを適用してます。でも、あまりにも近所乗りしかしない(住宅街を出ない)ので、「JIS通っていれば許す」に基準を引き下げてもいいかな・・・なんて考えてます。住宅街の移動手段として、モペッドの速度感覚は最高ですよ。20キロぐらいで走っていても気持いいですからね。僕のベスパだと、ついついアクセル捻りたくなりますが・・・
そうそう、ついでにコチラも紹介させてください。
仲間内では「神」とあがめられている僕の装備

無限電光のエアバッグジャケット
これは、前回のミーティングでは皆さんオシャレだろうとの事でさすがに気が引け、着用しなかったんですが、少し遠出する時などは必ず着用します。マジェに乗っていた時代は、スピードもそれなりに出していたので、チョイ乗りでも着用してました。
これがガスボンベです

このボンベをバイクと専用のヒモでつないでおいて、35キロ以上の負荷がかかるとボンベからスイッチが抜け、コンマ何秒でエアバッグが膨らむという代物です。機構はまるで手榴弾です。
もちろん普通のプロテクターも要所に入っています。値段も3万円台で購入できるので、そう高価というわけではないですが、さすがに不恰好なのは否めないので「神」と言われ(というよりイジメられw)ています。このエアバッグジャケット、ブラジルの警察でも標準装備になったんだぞー!!(日本でもそうなったという話を聞いたことがありますが、よく知らない)
他にも靴や何やら、実用面や見た目との兼ね合いで着用できそうなものはできるだけ着用するようにしていますが、やはりベスパというところで何かこう、ちょっと無理して軽装で走ることも多くなりました(ダメじゃーん)
いやー、悩ましいですね。ファッション重視で考えられやすいバイクだけに、自分もこう、映画の登場人物のように、軽装でベスパを乗り回したいという希望との兼ね合いが・・・・
皆さんはいかがでしょうか。
僕は、ビジュアルについてはある程度開き直ることにしてます。
そこ、元がブサイクだろとか言わないw