AT Vespa Meeting+RUN!!@横浜
まず始めに企画陣の皆様方、お疲れ様でした!
そして、参加した皆様方、お疲れ様でした!!
一度にあんなにたくさんのオートマベスパを観て、ボク、久しぶりにコーフンしました(はぁと)
それでは現場のダンナさんからのレポートです
はい、こちらダンナです。
ワタクシ、今朝目を覚ましますと 枕元に目覚まし時計が3つ置いてありまして(ここまで鳥肌実風に)
そのうちのどれ一つ鳴っていない状態に呆然としつつ時間を確認すると、まだ朝の6時でした。
うーん、早く起きすぎた・・・・なんだろうこのドキがムネムネな感じは。
なんか小学校時代の遠足で似たような現象があったような・・・
そう、つまり興奮して目が覚めるという現象を15年ぶり以上に経験しました。
意外とカワイイ部分が自分にも残っているようです。
さて、色々と準備しなきゃね。
ボロネーゼさんとパーツの物々交換も予定しているので、バッグはデグナーの防水リュックをチョイスしまして、で、人に見せたいだけという理由で必要も無いのにアメリカから取り寄せたシートフックケースを準備して・・・
で、あれほど長い間あーだこーだやっていたPSPにナビのソフトを・・・
ん、このへんに置いていたディスクだったなー。はい、これをセットして・・・・
と、やっていたら何だかんだで出発は8時20分ぐらいになってしまいました。やべえ。初めて行く待ち合わせ場所(しかも新橋)まで40分しかねえのかヨ!!全然時間ねーよッ!!しかもガソリンもねーよッ!!
急いでLXにハイオクを飲ませて、自分には缶コーヒーを飲ませて出発。
急げばなんとかなるもんです。現場には2分前に到着しました。
すると・・・・いつもブログの書き込みをしてくださるナミさんが待っていてくださって、嫁のSACHSにオススメの「魔法の粉」をいただきました。
しかもナミさんはご都合でこの後のRUNには参加できないとか・・・ほんと、ありがとうございます!!ボクら貧しい夫婦のモペッド生活のために・・・恐縮です。しかもナミさんは想像以上に気さくな雰囲気の方でした。色々とATベスパ談義をしたかったです~!!修理中だと聞いていたETでいらっしゃってたので、無事修理終了でしょうか!!それはめでたい!!
集合地点は、工事の交通整理員が目を光らせている物騒な場所だったのですが、この壮観!!

あまりよく撮れませんでしたが、新橋で繰り広げられた異常な光景ですw
ナミさんに見送られ、11台揃ったところで、「J_JOE中隊」出発!!
15号沿い。ここには僕の思い出の風景がギッシリ詰まってます。
半分土下座で年度末に内定を断った会社・・・鮫洲に免許をとりにいってた時代、試験落ちてトボトボ帰った道・・・何故か歩道で「生きた小亀」を踏んでしまった川崎・・・ヤンキー集団に絡まれてダッシュで逃げた鶴見・・・
途中、気付かないうちにメチャクチャいかしたLX150のYさんが合流。
走行中も笑顔で話しかけてくれ、楽しい道中になりました。しかも、乗車中の格好から推測するに20代中盤の方かと思っていたら、「娘が免許とれる年齢」なんだそうです。うお、ベスパ乗りはやっぱり若い!!
そのYさん、自宅の近い国道15号で待ち伏せしていたそうです。いつの間に合流していたんでしょう。気付きませんでした。
これが軍事作戦だったとしたらJ_JOE中隊は大損害を被っていたところですよ!!
と、子安あたりで一回の休憩を挟み、先ほどは会話もそこそこだった方々と話しました。う~ん、みんな好きなモノが似たモノだけに、ノリも似ていてほんとに良い感じ。この人たちと仕事できたら楽しいだろうなあ。なんて贅沢な事を考えつつ・・・
横浜の集合場所、本牧MOON EYESに到着。そこでLX3台(じゅんこさん、naoさん、sprintさん)と合流しました。そして、僕と同じくLXブロガーのミチルさん(免許合格おめでとう!)や、キマッたETのSOHさん、あと東京ベスパの社長さんも合流!!社長さんはGTS新作マフラーを装着してました。静音でメチャクチャかっこいい音してましたよ!!

わーい
そして昼食をとって、ミチルさんや今回黄色GTSでピーナッツ県(チバ)よりご参加のSさん、先ほどJ_JOE中隊をアンブッシュしたYさんとベスパ談義をしました。席替えが無かったので、その時は他の方と話せませんでしたが、ズカさん提供のネームタグを装着。まるで大学ゼミのオリエンテーションのようでしたw
MOON EYESというお店は初めて行ったのですが、そこでホワイトLX乗りのricさんと僕は興奮するバッグを発見!!修学旅行の女子高生よろしくキャッキャ言いながら家で待つ女性のために全く同じラインナップのバッグを2つ購入★

片方は自分用、片方は家で待つ愛しのオンナへの贈り物(爆)
その後、イタリア山を攻略。

突如現れたベスパの群れに目を白黒させる地元のセレブ達。僕はその中の人に話しかけられ、「最近のベスパなんです」と説明したのですが、ワンちゃんを散歩中のその人、興味津々。「私も買おうかなぁ・・・」と言ってました。
なんか・・・気のせいだと思うんですが、僕この人テレビで観たことがあるような気が・・・
でも誰だかよくわからなかったのでそのまま辞去し、イタリア山で全員集合の記念撮影。
周りから観た感じ、sprintさんが引率する定時制高校の社会科見学のようでしたw
今度は地元Yさんの先導でシンボルタワーへ。
ここはだだっ広い駐輪場があるので、ミーティングに最適ですね。ここで改めて撮影会です。
ワタクシ、主に人としゃべっておりましたので、写真あまり撮りませんでした・・・・
ちょっと紹介いたします。



壮観です。ハイ。
で、シンボルタワー登りました。

バカと煙は高いところが好きですが、僕は煙のほうです。
おーいみんなー

どれがベスパの群れかよくわからないよねw

港に積み上げられたヒュンダイのコンテナがいっぱい・・・韓流の日本進出はどうなんでしょうか。そーいやヒュンダイ車って見ないなあ。
で、僕が撮った数少ない写真の中から・・・
GTSは恐れ多くてあまり写真撮りませんでした・・・

SOHさんのET。ご本人もイケメンですが、カスタムもイケメンです。こんな車両を目指したいw

みんなが興味津々、リリース直後の黄色GTS。千葉県のSさんの乗り物です。

さりげないミッキーステッカーが超かわいい!!県民アピールか!?

実車を観てその鮮やかさに惚れてしまいました。ricさんの乗るホワイトのLXです。TOMOSに乗る娘さんがいらっしゃるようですが、さすがモッズ出身。フレッドペリーのバッグやカッコイイスニーカーに身を包み・・・ああ、オレの親父もこんなだったらもっと最高だなあ・・・なんて。

女性LXライダー、naoさんのプラムLX。この色、さすがイタリアです。Araiのジェットヘルメットを合わせて、ライダー、バイク共にとても素敵でした。次回ミーティングにうちの嫁連れて行った場合、これ観ちゃったらウチの嫁もLX欲しがらないか心配w だってかっこよかったんだもん・・・

YさんのLX150に取り付けられた、謎のバックレスト・・・ライダーご本人もメチャクチャかっこいいんですが、このバックレストは車のヘッドレストを流用した自作なんだそうです・・・オレとは違って技術ある人のカスタムは綺麗だなあ・・・その他純正のメッキパーツや素敵なドリンクホルダー(これも流用品)など、バイク経験値の高さをうかがわせる一台でした。
ここでの楽しいおしゃべりもつかの間、そして気がつけば俺の所々処理の甘いカスタムを見て、みんなから集中攻撃ですw 結局、オレのLXは「ニセモノのベスパだ」ということで話が落ち着きました(おいっw)
で、気付けば夕方なので、解散です。
MM21を抜けて、楽しく帰りましょ♪

SOHさんカッコイイ

ricさんオシャレ!!そして歩道からガン見される我々。どこ行っても視線を集めました。
うーん、さすがに17台のRUNとなると、目も引きますよね。
ちなみに、皆さん運転うまくて羨ましかった。
最後、帰り道は黄色GTSのSさんと途中までご一緒したのですが、免許とりたてなのにものすごい乗れてて、僕も車両云々より運転技術を磨かねば、と思った次第ですw
午後8時ごろ、僕は自宅に着きました。
そこで気がついたことが一つ。

オレ、荷物多すぎw
皆さんお疲れ様でした!!またお会いしましょう!!