人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウインカースイッチ移設

ダンナです。今日はお休みでした。

ですが、昼間暑くて何もやる気が起きなかったのでスロースタート。
夕方にナップスを見に行ってちっこい買い物を済ませた後、この前買っていたウインカースイッチをSACHSに取り付けました。



まず、先日までのSACHSの状態。

ウインカースイッチ移設_c0108934_22154975.jpg

右側のアクセル脇にウインカースイッチがついていたので、操作性ははっきりいって最悪。
右手でアクセル、前ブレーキ、ウインカーを操らねばなりません。

しかし、最初からついているスイッチはアホのように節度感が無く、ウインカーのスイッチが切り替わったのかどうか、かなり把握しづらい。

一応メーターにウインカーインジケーターはついているのですが、着座位置から確認しづらいのと、運転中は余計なところに気をとられたくないという思いと。

そこで、フツーのバイクのように、ウインカースイッチを右側に移設したいと思います。

この際、良いスイッチに換えてしまえ!!

ウインカースイッチ移設_c0108934_2219503.jpg

入手したKIJIMA製汎用ウインカー・ホーンスイッチ。
これを、SACHSのモノと差し替えるわけです。

ちなみに、モノはコレと全く一緒です。通販だったら多分ココが安い↓

デイトナ:DAYTONA/クラシックタイプ ウィンカー&ホーンスイッチセット

デイトナ:DAYTONA/クラシックタイプ ウィンカー&ホーンスイッチセット 汎用



ウインカースイッチ移設_c0108934_22212062.jpg

SACHSのウインカーを取り外し、分解。ほおほお、このような配線に・・・
真ん中の、上にひん曲がっている線がウインカーの+です。この配線だけ取り外してます。

ウインカー操作を思い出しながらカチカチやった結果、黒白の線がレフト、左の黒青の線がライトと判明しました。

これは子ネジでとまっているだけなので、外して新品のウインカースイッチに差し替えるだけ。簡単です。

ウインカースイッチ移設_c0108934_22234743.jpg

ズボリといってしまえ。
ウインカースイッチ移設_c0108934_22242593.jpg

新ウインカーに移設し終わったところ。

そして、左側についている「自転車ベル」を取り外し、アクセルのある右側へ移設。何のことは無い、プラスねじ2本でクランプされているだけです。

で、ウインカー本体を取り付け。

ウインカースイッチ移設_c0108934_2226632.jpg

このままの状態ではSACHSのハンドル径が少し足りずグラグラするかもしれないので、緩衝用のスポンジテープ(バイク屋で買った。カーオーディオのデッドニングにも使うような耐震クッションテープ)をちょっとかませて固定。ん~、我ながら綺麗に出来ました。

そうそう、一応組み付ける前に一度しっかり思ったとおりの方向に点滅するかどうか確認しましたが、オッケーでした。

一応、ハーネスの取り回しにクセがついていてウインカー用の配線が右ハンドル寄りになっていますので、ハーネスの元をたどり、左側にスムーズにくるよう、他のワイヤー類との兼ね合いも考えて配線の取り回しを再度変えました。

結果・・・・

思ったとおり、「カチッ、カチッ」と小気味良い感触でウインカースイッチが切り替わってくれます。しかも、左手はウインカーのみの操作でオッケー!!右側はアクセルと前ブレーキ!!
足は後輪ブレーキ(コースターブレーキなので)に専念。

これで、フツーのバイクの操作性に一歩近づいたわけで・・・めでたいです!!

目指せ快適SACHS!!

嫁!!この素晴らしい感覚を早く体験してけろ~。