つかれたよー
(;´д`)ノ
いやー夏に近づいてますね。昨日なんかめちゃくちゃいい天気で、珍しく夫婦共に休みだったのでSACHS OPTIMAとVESPA LXでご近所散策しました。

その後、嫁が隣駅まで「パン用の小麦粉を買いに行く」と言っていたんで、てっきりバイクで行くのかと思っていたら「電車で行く」とのことでした。
ウチから隣駅までには、大きな川を挟んでいまして、行くには必ず時速80キロで流れているような幹線道路を通らなければなりません。それが怖いんでしょうね・・・
確かに、僕も結婚してこの街に越してきてから車の流れる速度が早いので、怖くなって原付を手放してYAMAHAマジェに乗り換えたというストーリーがあります。うん。確かにこの辺は最高速50キロかそこらの原付では怖い!!
いまどき60キロも出ない原付で走るなんて怖いのは当たり前だぜ・・・
でも、嫁よ、慣れればきっと何とかなるさ( ゚Д゚)y-~~ (ヒトゴト)
と、しばらくして嫁が「あたい バイクで行ってみる!!」
と言い出した!!おお、すごい精神的成長!!てなわけで、
嫁、行くぞーブッ込むぞーおりゃー
まず、大きな橋を二人で縦列になりクライミング。嫁のSACHS、登攀では35キロぐらいしか出ないけど、バイク専用レーンのお陰で怖い思いをせずにポコポコ登ってきました。
で、坂の頂上に信号機があるんですが、これが俺がけっこうギリギリで渡ってしまいまして・・・
でも嫁はパニックにならず、素人なら止まってしまうところをアクセル全開で着いてきました。
さすが俺の嫁!!!!!!
嫁は、橋から見渡す広大な川の景色を横目で楽しんだようです。こういう素晴らしい景色を共有できるのっていいですね。
その後はバイク専用レーンのお陰で難なく目的地付近に到着。原付の駐輪場に止め、ショッピングセンターで小麦粉やら何やらをゲット。ヤツはバイクにサイドバッグがついているので、小麦粉1キロを余裕で収納。うらやましいぜ。俺のメットインに小麦粉を入れておいたら、エンジン熱のせいでパンが焼きあがってしまう可能性も捨てきれない。
さすが働くモペッド!SACHS!!
しかしまあ、この燃料高騰のあおりで、ハイオクな俺のVESPAは燃料代がかさんでいます。
ところが嫁のSACHS。燃費が非常に良く、あまり乗っていないというのもあるんですが多分燃費はリッターで30~35はいってますね。ほんと、うらやましい!!
帰り道、日も落ちていたので幹線道路はゴールデンウィークの帰宅客で混雑。帰り道はバイク専用レーンが無いので、がんばって50キロぐらい出した嫁に対してもタクシーからは容赦ないクラクション。2度ほど食らっていました・・・遅い乗り物に対しては非常に住み辛い世の中ですな・・・
